
おはようございます!しょうこ(@x_shokotan)です!
「朝活を始めたい」
「1日の生産性を上げたい」
「仲間と一緒にやりたい」
目標や資格取得など、早起きして朝の時間を有効活用したいと思っている方へ。
朝活を継続させるためには、Zoomなどのオンラインツールを使用した朝活サロンがおすすめです。
取り組むまでのハードルが低く、継続しやすいためです。
本記事では、Zoomを使ったおすすめの朝活オンラインサロンについて、気になる口コミやサロンの特徴などを交えて紹介します。
この記事を最後まで読むことで
- 朝活を始められた!
- 自分の成長を感じられる!
- 仲間ができた!
と、朝活を継続し、朝の時間を有効活用できるようになるでしょう。
Zoomを使った朝活オンラインサロンをお探しの方は、ぜひ最後までご覧ください。


『レッツ朝活サロン』で仲間を見つけよう!
レッツ朝活サロンでは、200名以上のメンバーとともに朝活を行うコミュニティです。
朝活をはじめとしたさまざまな活動の中で、みなさんにピッタリのメンバーを見つけられます。
「一緒に早起きする仲間を作りたい」
「朝活をしながら、仲間を増やしたい」
「仕事や学校以外の仲間を見つけたい」
と思う方、ぜひ『レッツ朝活サロン』で一緒に朝活をはじめましょう!
【比較表】Zoomを使った朝活オンラインサロン・コミュニティの比較
今回、口コミやサロンの特徴を踏まえて、Zoomを使った朝活オンラインサロンを6つ紹介します。
どのサロンもZoomを使った朝活オンラインサロンのため、今すぐにでも始められ、朝活のメリットを受容できるでしょう。
おすすめの朝活オンラインサロン6選の情報をまとめた表は以下の通りです。
サロン名 | 特徴 | 朝活時間 | 料金 | おすすめな人 | おすすめ度 | 公式サイトリンク |
---|---|---|---|---|---|---|
①レッツ朝活サロン | ・多種多様なメンバー ・メンバーとの交流が盛ん ・朝活以外の活動もある | 毎日5:00〜7:00 | 月額2,980円 (1週間無料) | ・朝の時間を有効活用したい ・何か始めたい ・本格的に始めたい | ☆☆☆☆☆ | レッツ朝活サロン公式 |
②朝キャリ | ・キャリア設定のための講座が豊富 ・朝活手帳&ノートを活用 ・習慣化サポートあり | 参加型は6:30〜、7:00〜 | 月額5,500円 | ・収入をあげたい ・キャリアを見直ししたい ・自分のスキルで仕事をしたい | ☆☆☆ | 朝キャリ公式 |
③HAYANE | ・20以上の部活とイベントを開催 ・オーナーとの1on1ミーティング ・メンター制度 | 毎日6:00〜6:40 | 月額980円 | ・朝活を習慣化したい ・朝活以外の活動もやりたい ・たくさんの仲間が欲しい | ☆☆☆☆ | HAYANE公式 |
④Initiative | ・24時間利用できるZOOM部屋 ・読書部屋 ・英会話部 | 不明 | 月額1,000円 | ・24時間ずっと繋がっていたい ・習慣化したいものがある | ☆☆☆☆ | Initiative公式 |
⑥ととのう朝活 | ・ヨガ・ピラティスなどさまざまなレッスンを通してととのう ・年齢層20代〜80代 | 平日 6:30~7:00 土日 7:00~7:30 スペシャルクラス 7:00〜7:40 | 月額3,000〜9,000円 | ・朝の時間で運動したい ・気持ちよく目覚めたい ・仲間が欲しい | ☆☆☆ | ととのう朝活公式 |
⑦Zoom朝活コミュニティ | ・1週間スタートダッシュ ・睡眠の知識や行動学を利用した朝活 | 毎日6:10〜7:00 | 月額3,980円 (LINE登録すると2,980円) | ・朝活を挫折した人 ・本気で挑戦したい人 | ☆☆☆ | Zoom朝活コミュニティ公式 |
【最新版】Zoomを使った朝活オンラインサロン・コミュニティ6選!それぞれの特徴や口コミを紹介
メンバーや雰囲気、また活動内容を知っておくと朝活を続けられるサロンが見つかります。
ここでは、Zoomを使ったおすすめの朝活オンラインサロンについて、それぞれの特徴や口コミを解説します。
この記事で取り挙げる朝活オンラインサロンは、次の6つです。
- レッツ朝活サロン
- 朝キャリ
- HAYANE
- Initiative
- ととのう朝活
- Zoom朝活コミュニティ
①レッツ朝活サロン


レッツ朝活サロンは、国内最大級の会員制の朝活サロンです。
複数の事業を経営する、佐藤ゆうさんが運営しています。
サロン名 | レッツ朝活サロン |
参加人数 | 200名以上 |
主な活動 | ・Zoomによる朝活 ・Zoomウェビナー ・オフライン作業会 |
料金(税込) | 月額2,980円 (1週間無料) |
無料期間 | 1週間 |
朝活時間 | 毎日5:00〜7:00 |
活動継続のための工夫 | ・24時間利用できるバーチャルオフィス ・仕事獲得につながる、クリエイター全員集合 |
朝活ノウハウ | レッツ朝活教室 |
参加条件 | 誰でも |
おすすめな人 | ・朝の時間を有効活用したい ・何か始めたい ・本格的に始めたい |
運営元 | 佐藤 有さん |
レッツ朝活サロンの特徴
レッツ朝活サロンは、年齢や考え方、価値観の異なるメンバーとつながれるオンラインサロンです。
ライターやエンジニア、経営者まで多種多様なメンバーがいます。
200名を超えるオンラインサロンだからこそ、さまざまなメンバーと交流できるのが特徴です。
朝5時から7時までの間で、Zoomを活用し、それぞれ作業や勉強を行うほか、Zoomウェビナーやオフライン作業会などの活動も行っています。
Zoomウェビナーは、さまざまな職種や経歴を持つ人の話が聞ける、サロンメンバーが企画するウェビナーです。
オフライン作業会では、オフラインで実際に会って作業を進めていきます。
サロン内で仕事の受発注が行われることもあり、フリーランスや経営者の方にとっては仕事を獲得する場でもあります。
「朝活で何か始めたい」と悩む方におすすめの朝活オンラインサロンです。
レッツ朝活サロンの口コミ
②朝キャリ


朝キャリは、朝活時間を活用し、将来を見据えて今後の人生設計を考えるためのオンラインサロンです。
キャリアコンサルタントとして活躍される池田 千恵さんが運営しています。
サロン名 | 朝キャリ |
参加人数 | 不明 |
主な活動 | ・動画コンテンツ ・ワークに直接返信あり ・コミュニティ |
料金(税込) | 月額5,500円 |
無料期間 | なし |
朝活時間 | 参加型は 6:30〜、7:00〜 |
活動継続のための工夫 | ・早起き定着のためのコツを解説した動画 |
朝活ノウハウ | ・朝起きたら淡々とおはよう挨拶するスペース ・朝7時からのセミナー |
参加条件 | 審査あり |
おすすめな人 | ・収入をあげたい ・キャリアを見直ししたい ・自分のスキルで仕事をしたい |
運営元 | 池田 千恵さん |
朝キャリの特徴
朝キャリは、自分「ならでは」の講師業で会社員のまま「+α」の収入を得る方法を学べるオンラインサロンです。
具体的には、朝の時間を活用して、経験の棚卸しを行い、見出した価値をコンテンツ化するものです。
毎週動画とワークが配信され、全員に池田千恵さんからの返信があります。
自分のスキルで仕事を得るためのヒントを教えてもらえるでしょう。
オンラインで実施される朝活以外にも、動画コンテンツが視聴でき、朝起きられる方法や朝活でやるべきことなどを学べます。
また、部活と称してさまざまな活動があり、同じ志をもつ仲間とつながれます。
池田 千恵さんの講演会・セミナーが優先予約できる特典も嬉しいポイントです。
朝キャリの口コミ
③HAYANE


HAYANEは、朝活だけでなく早寝もお手伝いしてくれる朝活オンラインサロンです。
元営業職で、現在はコーチ業で活躍される武田 和磨さんが運営しています。
サロン名 | HAYANE |
参加人数 | 550人以上 |
主な活動 | Zoomによる朝活 |
料金(税込) | 月額980円 |
無料期間 | なし |
朝活時間 | 毎日6:00〜6:40 |
活動継続のための工夫 | ・向上心あふれるメンバーと交流・企画できる ・メンター制度 ・オーナーとの1on1 |
朝活ノウハウ | 早寝のお手伝い |
参加条件 | 審査あり |
おすすめな人 | ・朝活を習慣化したい ・朝活以外の活動もやりたい ・たくさんの仲間が欲しい |
運営元 | 武田 和磨さん |
HAYANEの特徴
HAYANEは、部活と称して10以上の活動とイベントを多数開催し、一緒に頑張る仲間とつながれるオンラインサロンです。
朝活は、Zoomを開き、毎日6時〜6時40分の間に行われ、Slackを使用したチャットでは、SNS運用部やコーチング部、サウナ部などさまざまな活動を通して仲間と交流できます。
そのほか、毎月1回20分ほど、運営者との1on1ミーティングがあり、コミュニティの使い方から雑談まで相談できます。
向上心あふれるメンバーが総ぞろいなのが特徴的なサロンです。
朝の活動時間は40分と短めですが、交流の機会が多いため、一緒に頑張る仲間が欲しいと悩む方におすすめの朝活オンラインサロンです。
HAYANEの口コミ
④Initiative


Initiativeは、なりたい自分を実現する場所を目指す朝活コミュニティです。
24時間利用できるZoomで、作業したり勉強したりして刺激がもらえます。
サロン名 | Initiative |
参加人数 | 総勢300名以上 |
主な活動 | ・24時間ZOOM部屋 ・オフ会&ZOOM交流会 |
料金(税込) | 月額 1,000円 |
無料期間 | なし |
朝活時間 | 不明 |
活動継続のための工夫 | 40を超える部活・部屋 |
朝活ノウハウ | 同じ趣味をもつ人と挑戦できる |
参加条件 | 記載なし |
おすすめな人 | ・24時間ずっと繋がっていたい ・新しいことに挑戦したい |
運営元 | えいとさん |
Initiativeの特徴
Initiativeは、新しいことに挑戦し続けられる工夫が詰まったオンラインサロンです。
24時間利用できるZoomを始め、1日の勉強内容を報告したり、1週間挑戦することを書いたりとモチベーション維持に最適な環境をそろえています。
部活と称して、全部で40を超える活動がSlack上で行われており、自分の趣味や興味のあるコミュニティが見つかるでしょう。
ない場合は、自分で立ち上げることも可能です。
筋トレや読書など、具体的に習慣化したいものがある人におすすめです。
Initiativeの口コミ
朝活コミュニティの一番の魅力は、朝活の充実感が増すところです!
とても活動的な仲間たちが朝から活動している様子が分かるので励みになりますし、自信で発信をすることでお互いのやる気に繋がります。
新しいことに挑戦し続けられる工夫がされているところも魅力のひとつです!
出典:Initiative『朝活コミュニティ『Initiative』』
このコミュニティに入ってから約3か月が経ちます。
コミュニティ内でいろいろな情報や意見を交換できるので、とてもいい刺激になっています!
特にTo-do部屋とZOOMの勉強部屋はモチベ維持に最適です。
他のメンバーが勉強していると自分も勉強しないとと、自然と机に向かえるようになりました。ありがとうございます!
(あと勝手にライバル視すいません!)
出典:Initiative『朝活コミュニティ『Initiative』』
⑤ととのう朝活


ととのう朝活は、朝の時間を利用して身体、心、そして日常生活を整えることを目的とした朝活コミュニティです。
他の朝活と異なり、ヨガやピラティスなどの運動を通して、心身のバランスを整えたい人におすすめです。
サロン名 | ととのう朝活 |
参加人数 | 不明 |
主な活動 | ヨガ、深呼吸、ピラティス、ストレッチ |
料金(税込) | 月額3,000〜9,000円 |
無料期間 | なし |
朝活時間 | 平日 6:30~7:00 土日 7:00~7:30 スペシャルクラス 7:00〜7:40 |
活動継続のための工夫 | 自分にとっての心地よさを追及する |
朝活ノウハウ | 7人の講師によるレッスン |
参加条件 | 誰でも |
おすすめな人 | ・朝の時間で運動したい ・気持ちよく目覚めたい ・仲間が欲しい |
運営元 | 不明 |
ととのう朝活の特徴
ととのう朝活は、朝の時間を活用してヨガ、ストレッチ、ピラティスなどさまざまな運動を行うオンラインコミュニティです。
各分野の専門家による指導のもと、定期的なエクササイズを楽しめます。
自分の身体と向き合う貴重な時間を過ごせます。
参加者一人ひとりの顔を覚えてくれることで、次も参加したいという前向きな気持ちを持たせてくれる点も嬉しいポイントです。
また、20代〜80代の人と年齢層が幅広いのが特徴です。
朝の時間を活用して、ダイエットしたい人や気持ちよく目覚めたい人におすすめです。
ととのう朝活の口コミ
自分の身体と向き合うことのできる貴重な時間だと感じています。朝活の時間を中心に身体も生活リズムも整ってきました。
また、飽きずに続けらるところが嬉しいです。7人の先生が交代で担当してくださるのも良いですし、2~3日に1回なのも無理なく参加できます。先生が顔を覚えていてくださるので、次回も参加するぞーと前向きにもなれます。
出典:ととのう朝活『ととのう朝活 – 【公式】ととのう朝活@オンライン講座 身体も心も生活もwell-beingにつながる』
30分という短い時間ですが、継続することにより身体が変わってきました。
出典:ととのう朝活『ととのう朝活 – 【公式】ととのう朝活@オンライン講座 身体も心も生活もwell-beingにつながる』
60歳半ばの主人は、あぐらが楽にかけるようになり、また踏ん張りも聞くようになりました!
⑥Zoom朝活コミュニティ
Zoom朝活コミュニティは、仕組みで早起きを行う朝活コミュニティです。
睡眠コンサルタントと行動心理学を学んだ運営者がそのノウハウを惜しみなく発揮しています。
サロン名 | Zoom朝活コミュニティ |
参加人数 | 不明 |
主な活動 | Zoom朝活 継続部屋 |
料金(税込) | 月額3,980円 LINE登録すると2,980円 |
無料期間 | 1週間 |
朝活時間 | 毎日6:10〜7:00 |
活動継続のための工夫 | メンター付き |
朝活ノウハウ | 楽に早起きできる仕組み化 |
参加条件 | 毎月15名まで |
おすすめな人 | ・朝活を挫折した人 ・本気で挑戦したい人 |
運営元 | やーべん |
Zoom朝活コミュニティの特徴


Zoom朝活コミュニティは、正しい睡眠知識を得た上で朝活を始めるオンラインサロンです。
朝6時から7時までの間で、Zoomを活用し、それぞれの作業や勉強を行っています。
最初の10分間は、寝起きの頭を働かせるためのプチワークを開催しています。
さらに月初めには1週間チャレンジが行われ、いいスタートダッシュを切れるよう、モーニングコール付きなのが嬉しいポイントです。
「朝活を始めたけど、挫折してしまった…」そんな方におすすめです。
Zoom朝活コミュニティの口コミ
早起きや習慣は気合いではなく仕組み!というのを知ると凄く気持ちが楽になるので、ぜひ体感してほしいです〜😊✨
出典:Zoom朝活コミュニティ『Zoom朝活コミュニティ』
元々は朝ギリギリまで寝ていてバタバタと家を出るようなタイプなので、朝から慌ただしかったり忘れ物したり気持ちの整理が出来ないまま1日を過ごしてしまうことも多かったですが、朝活コミュニティに入って、運営さんや周りの方のフォローもあり、少しずつ早起きの習慣が出来てきた今は朝の時間に余裕があるので気持ちが穏やかだったり、自分のスキルアップに時間を使えているので充実度が上がっています。
なにより朝から「自分との約束を守れた!」という小さな達成感から始まるので前向きに一日を過ごせます。そして夜もなるべく早く寝るように心がけているので、ダラダラ悩む時間もなくなって良いことだらけです(笑)
出典:Zoom朝活コミュニティ『Zoom朝活コミュニティ』
オンラインサロン・コミュニティで朝活をやるメリットは?
Zoomを使用した朝活オンラインサロンなら、仲間と楽しみながら朝活を習慣化できます。
ほかにもメリットがあり、目的に応じて自分に合った朝活オンラインサロンを選びましょう。
ここでは、朝活をZoomを使ったオンラインサロンでやるメリットについて、次の5つを解説します。
- 場所や時間にとらわれない
- 自分のペースで活動できる
- 朝活を習慣化できる
- 横のつながりができる
- モチベーションが向上する
①場所や時間、お金にとらわれない
オンラインであれば、ネット環境さえあれば、家はもちろん旅行先でも参加できるので、会場費やレンタルスペース代などのお金がさほどかかりません。
また、画面オフで参加すれば、身だしなみや服装を気にせずに気軽に参加できます。
身だしなみのために時間をかける必要もなくなります。
費用や時間を抑えつつ、効率的に活動ができるメリットは大きいでしょう。
②自分のペースで活動できる
時間管理がしやすく、今日はがっつり1時間、今日は15分だけといった、生活スタイルに合わせて柔軟に対応ができます。
オンラインサロンは、ほとんどがいつでも自由退出可能です。
参加時間や終了時間を自分で決めることができます。
対面だと途中退出することに気を使いがちな人やプレッシャーを感じてしまう人でも気軽に参加できるのではないでしょうか。
日々の生活リズムを崩すことなく、自己啓発や趣味、交流などの時間を確保できるのは嬉しいポイントです。
③朝活を習慣化できる
オンラインの特性により、朝活を始めるためのハードルが低いので、習慣化しやすいでしょう。
また、朝活を続けるためのノウハウや工夫がそれぞれのサロンにあります。
例えば、以下のようなサポートを利用できます。
- メンターによるアドバイス
- 相談サービス
- イベント交流会
- 部活動
- ウェビナー
④横の繋がりができる
距離を気にせず、全国各地から参加するメンバーとつながれます。
東京在住の人が北海道在住の人とつながるのは、オンラインならではのメリットです。
また、共通の目標や挑戦を共有する仲間のため、仲が深まりやすいです。
関わる人数が増えることで、新たな気づきや視点が得られるでしょう。
自分のキャリアを見直すきっかけになるかもしれません。
⑤モチベーションが向上する
目標と活動を共有することで、刺激を受け、モチベーションが維持できます。
一人でやるよりも仲間と一緒にやった方が継続しやすいものです。
成果報告をするためのチャットや24時間作業できる環境があったり、メンバーとの交流やメンターとの相談会があったりと自分の頑張りを見てくれて、応援してくれる仲間がいると感じられます。
他のメンバーの進捗や成果報告を聞けるのも大きなメリットです。
Zoomを使った朝活のオンラインサロンで素敵な朝を!
Zoomを使用した朝活オンラインサロンに絞り、気になる口コミやサロンの特徴などを交えて紹介。
朝活のオンラインサロンを活用すれば、1人では続かなかった朝活も習慣化しやすいです。
仲間が増え、仕事の幅が広がることもあります。
記事で紹介した朝活オンラインサロンを活用して、みなさんにとって素敵な朝を迎えていきましょう!
サロン名 | 特徴 | 朝活時間 | 料金 | おすすめな人 | おすすめ度 | 公式サイトリンク |
---|---|---|---|---|---|---|
①レッツ朝活サロン | ・多種多様なメンバー ・メンバーとの交流が盛ん ・朝活以外の活動もある | 毎日5:00〜7:00 | 月額2,980円 (1週間無料) | ・朝の時間を有効活用したい ・何か始めたい ・本格的に始めたい | ☆☆☆☆☆ | レッツ朝活サロン公式 |
②朝キャリ | ・キャリア設定のための講座が豊富 ・朝活手帳&ノートを活用 ・習慣化サポートあり | 参加型は6:30〜、7:00〜 | 月額5,500円 | ・収入をあげたい ・キャリアを見直ししたい ・自分のスキルで仕事をしたい | ☆☆☆ | 朝キャリ公式 |
③HAYANE | ・20以上の部活とイベントを開催 ・オーナーとの1on1ミーティング ・メンター制度 | 毎日6:00〜6:40 | 月額980円 | ・朝活を習慣化したい ・朝活以外の活動もやりたい ・たくさんの仲間が欲しい | ☆☆☆☆ | HAYANE公式 |
④Initiative | ・24時間利用できるZOOM部屋 ・読書部屋 ・英会話部 | 不明 | 月額1,000円 | ・24時間ずっと繋がっていたい ・習慣化したいものがある | ☆☆☆☆ | Initiative公式 |
⑥ととのう朝活 | ・ヨガ・ピラティスなどさまざまなレッスンを通してととのう ・年齢層20代〜80代 | 平日 6:30~7:00 土日 7:00~7:30 スペシャルクラス 7:00〜7:40 | 月額3,000〜9,000円 | ・朝の時間で運動したい ・気持ちよく目覚めたい ・仲間が欲しい | ☆☆☆ | ととのう朝活公式 |
⑦Zoom朝活コミュニティ | ・1週間スタートダッシュ ・睡眠の知識や行動学を利用した朝活 | 毎日6:10〜7:00 | 月額3,980円 (LINE登録すると2,980円) | ・朝活を挫折した人 ・本気で挑戦したい人 | ☆☆☆ | Zoom朝活コミュニティ公式 |
最後に


レッツ朝活サロンでは、200名以上のメンバーとともに朝活を行うコミュニティです。
朝活をはじめとしたさまざまな活動の中で、みなさんにピッタリのメンバーを見つけられます。
「一緒に早起きする仲間を作りたい」
「朝活をしながら、仲間を増やしたい」
「仕事や学校以外の仲間を見つけたい」
と思う方、ぜひ『レッツ朝活サロン』で一緒に朝活をはじめましょう!