MENU
→今なら7日間無料体験ができます!こちらをクリック←

朝読書は本当に効果があるの?朝読書の3つの効果と注意点を解説

朝読書は本当に効果があるの?朝読書の3つの効果と注意点を解説
だいき

おはようございます。だいき(@2021daiki)です

「朝読書にはどんな効果があるの?」
「なぜ朝読書がいいの?」

朝読書は本当に効果があるのか、疑問に思いますよね。

結論から言えば、朝読書をすることで今までと全く違った朝の時間が過ごせます
準備に追われていただけの時間も、変化していくでしょう。

これまで、朝読書をしてこなかった方でも、変化を実感できるはずです。

この記事では、朝読書の効果朝読書の注意点について詳しく解説しています。

この記事を読むことで、

  • 「朝からやる気が出てくる」
  • 「一日が楽しくなる!」
  • 「もっと前から始めていればよかった」

といった、変化をより実感することができます。

早速、朝読書を始めてみましょう!

『レッツ朝活サロン』で朝活の一歩を!

レッツ朝活サロンでは、200名以上のメンバーとともに朝活を行うコミュニティです。
社会人やフリーランス、経営者や学生、主夫・主婦まで、幅広いメンバーが集まっています。

「朝の時間を有効活用したい」
「朝早く起きれるようになりたい」
「何かに挑戦したい」

と思う方、ぜひ『レッツ朝活サロン』で一緒に朝活をはじめましょう!

\今なら7日間の無料トライアルを実施中/

1日99円!月2,980円で夢を実現!

目次

朝読書で得られる3つの効果とは?

朝読書をすることで感じられる効果について、解説していきます。

今まで朝読書をしていなかった方でも、短期間で効果を感じられるでしょう。

ここで解説する、朝読書で得られる3つの効果は、次のとおりです。

  1. リフレッシュできる
  2. 心に余裕が生まれる
  3. 読む本で自分をコントロールできる

朝は、脳がリセットされた状態で、新しいことを吸収しやすい状態になっています。
朝読書をすることで、想像力が膨らみ朝読書をしない時と比べて、脳が活性化されるといわれています。

人によっては、この3つ以上の効果を感じることもあります。
ぜひ、実際に朝読書をして、どのような効果があるのか体験してみてください。

それでは、さっそく朝読書の効果を見ていきましょう。

効果①:リフレッシュできる

朝読書で得られる効果の1つ目は、リフレッシュできることです。

朝の時間に、短時間でもいいので本の世界に触れてみましょう。
そのおかげで、ちょっとしたイライラを解消でき、結果的にリフレッシュしています。

朝は準備に追われてしまい、イライラすることが多くなってしまいます。

  • 「最近仕事がうまくいかない」
  • 「家族とコミュニケーションが取れていない」

そんな時は、朝読書をしてみましょう。

1日のスタートに、好きな本を読んだり、本の世界に触れることで、1日を気持ちよくスタートできます。

効果②:心に余裕が生まれる

朝読書で得られる効果の2つ目は、心に余裕が生まれることです。

早起きして朝読書をするのは、軽い運動や音楽鑑賞と同じ効果があると言われています。

イギリスのサセックス大学の研究では、音楽鑑賞より短時間読書がストレス解消に効果があると、研究結果が発表されています。

朝ギリギリに起きて、慌てて朝の時間を過ごしていたら余裕がなくなってしまいます。
いつもより少し早起きをして、朝読書をする。

それだけで、心に余裕が生まれます。

まずは、朝読書で余裕をもって行動してみましょう。

効果③:読む本で自分をコントロールでき

朝読書で得られる効果の3つ目は、読む本で自分をコントロールできることです。

朝読書をするだけで、朝から楽しい気持ちになったり、すっきりした気持ちで仕事に行けます。

ほかにも、

  • 自分の好きな作家の本を読み、朝から楽しい気持ちになる。
  • 自己啓発本を読むことで、人間関係で悩んでいたことがスッキリする
  • ビジネス本を読むことで、その日に仕事に活かせるスキルを得られ

こんな効果があります。

朝読書で、1日の気持ちを変えてみましょう。
きっと、今までと違った気持ちで1日が過ごせるはずです。

朝読書の3つの注意点とは?

ここまで、朝読書の効果を紹介しましたが「注意点」も存在します。
この注意点を知っておかないと、朝読書が逆効果になってしまう可能性があります。

注意点は、次のとおりです。

  1. 無理をしない
  2. 楽しむことが重要
  3. 早さをを意識しない

ここで解説する注意点は、真面目な方ほど注意が必要です。
しかし、前もって知っておけば、朝読書が逆効果になることを防ぐことができます。

間違えた朝読書をしないように、注意点をしっかり確認しておきましょう。

注意点①:無理をしない

朝読書の注意点1つ目は、「無理をしない」です

朝読書を始めたら、「効果が出るまで、毎日続けよう」と極端に考えてしまう方がいますが、継続すること自体は間違っていません。

しかし、無理に続けてしまうと、「続けること」自体が目的になってしまいます。
無理に読書をすることで、読書自体を嫌いになってしまうこともあります。

そこで、朝読書を始める時は、

  • 「毎朝6分だけ読んでみる」
  • 「本を5ページだけ読む」

など、まずは誰にでもできる内容から始めてみることが大切です。
そうすることで、朝読書を楽しく続けられます。

朝読書は、楽しむことが最大の効果を発揮します。

無理しなくても続けられるように、工夫してみましょう。

注意点②:楽しむことが重要

朝読書の注意点は2つ目は、「楽しむことが重要」です。

朝読書を始めて、

「今まで読みきれなかった本を読んでみよう」
「普段読まないような難しい本を読んでみる」

と、意気込んでしまう人がいます。

しかし、今まで読みきれなかった本は、もしかしたら「自分に合っていない本」かもしれません。
急に難しい本を読んでも、続かない原因になってしまっては意味がないです。

それよりも、まずは楽しむことを優先に考えましょう。

  • 好きな作家の本を読む
  • 一番落ち着く場所で読む
  • 短時間でもいいから読んでみる

楽しんで本を読むことは、脳の活性化につながります。
人は、楽しく読んだ本の内容が記憶に残ります。

朝読書をするのなら「楽しむことを優先」しましょう。

注意点③:早さを意識しない

朝読書の注意点は3つ目は、「早さを意識しない」です。

朝読書する時に、無理に早さを意識する必要はありません。
早く読んでも、本の内容が頭に入ってこないからです。

「頭の中で本の内容をイメージする」
「主人公の感情を意識してみる」

これらを意識して読書をしてみましょう。

その方が、楽しんで読書ができます。
楽しんで読むと本の内容も 記憶に残りやすくなるでしょう。

決して、全部読み切る必要もありません。
途中まで読んだら、しおりを挟んで翌日の楽しみにとっておきましょう。

朝読書で大切なのは、早く読むことではなく、楽しく読んで気持ちよく1日をスタートすることです。

【ちなみに】朝読書におすすめの本はこれ!

朝読書で読む本は、基本的になんでも大丈夫です。

  • 自己啓発本
  • 資格取得の参考書
  • 小説

ただ、朝読書で大切にしたいのは「自分が楽しんで読める本」ということです。
読んだ後に、気持ちが沈んだりする本はおすすめしません。

そこで、今回紹介するのはこちらの3冊です。

  1. 「エッセンシャル思考」著者:グレッグ・マキューン
  2. 「夢をかなえるゾウ1」著者:水野 敬也
  3. 「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」著者:村上春樹

できるだけ、朝の時間を楽しめる本を選んでみました。

それではみていきましょう。

今回紹介した3冊以外で、『レッツ朝活サロン』のメンバーが、朝読書でおすすめの本を紹介している記事がありますので、あわせてご覧ください。

参考:「【決定版】「朝読書におすすめの本は?」朝読書で読むべき本10選!

「エッセンシャル思考」著者:グレッグ・マキューン

内容説明

エッセンシャル思考は、単なるタイムマネジメントやライフハックの技術ではない。本当に重要なことを見極め、それを確実に実行するための、システマティックな方法論だ。エッセンシャル思考が目指す生き方は、「より少なく、しかしより良く」。時代はすでにその方向へ動きだそうとしている。99%の無駄を捨て1%に集中する方法!

引用:「紀伊国屋書店

色々と挑戦を始めた時に、タスクが増えてしまい、根本的に何かを変えないといけないと思った時に読んだ本です。

「優先順位をつけること」
「捨てる勇気を持つこと」
「習慣化すること」

などを意識して、生活していこうと思うきっかけになりました。
社会人向けに書かれていますが、「何か忙しい」と感じている人にぜひ読んでほしい本です。

「夢をかなえるゾウ1」著者:水野 敬也

内容説明

ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。 なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。そのくせ、ニュートン、孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくん(、、)まで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。こんなので僕の夢は本当にかなうの!?

引用:「楽天ブックス

「人のために行動する」
「周囲に感謝する」
「身だしなみに気を配る」

などをインドの神様「ガネーシャ」が関西弁で説明してくます。
いちばん大切なのは実際の「行動すること」の部分に納得しました。

物語としては、主人公とガネーシャのやり取りが、わかりやすく最後はちょっと切ない気持ちになっていました。
今、「生きづらさ」を感じている方におすすめしたい本です。

「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」著者:村上春樹

内容説明

多崎つくるは鉄道の駅をつくっている。名古屋での高校時代、四人の男女の親友と完璧な調和を成す関係を結んでいたが、大学時代のある日突然、四人から絶縁を申し渡された。理由も告げられずに。死の淵を一時さ迷い、漂うように生きてきたつくるは、新しい年上の恋人・沙羅に促され、あの時何が起きたのか探り始めるのだった。

引用:「紀伊国屋書店

この本は、正直一回で理解するのは難しい本です。

村上春樹氏の本は何冊か読みましたが、いつも一回で理解するのは難しいです。
ただその分、読むたびに新しい発見があるので、朝読書には向いているのかもしれません。
主人公「つくる」の様子を文章から読み取ることで、自分自身何か考えさせられる場面があったり、人間独特のいやらしさなどがあり、読んでいて飽きない一冊でした。

多少読書に慣れている方に、おすすめする本です。

もっと多くのおすすめの本が知りたい方は以下のリンクを参考にしてみてください。

「1日を変えたい!」それにはまずは始めること

いかがだったでしょうか?

この記事では、朝読書の効果朝読書の注意点を解説、おすすめの本も紹介しました。

朝読書は短時間でも、多くの効果が感じられます。
また、楽しみながら続けることで、さらに大きな効果を発揮してくれます。
6分間だけ騙されたと思って、朝読書をしてみてください。

まずは今夜、本を準備をして早めに寝ることから始めてみませんか?

最後に

レッツ朝活サロンに興味のある方は、7日間無料体験からお試しください。

\今なら7日間の無料トライアルを実施中/

1日99円!月2,980円で夢を実現!

執筆者:だいき@移住Webライター

レッツ朝活サロンに入会で「朝活習慣化プログラム」の無料動画を期間限定でプレゼント中!

朝活を始めようと思っても、挫折してしまう人がほとんどです。そこで、数百人の朝活を習慣化させたサロンオーナーが解説する早起きのコツを入会者特典としてプレゼント中です!

早起きを習慣化して、充実した日々を過ごしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次