MENU
→今なら7日間無料体験ができます!こちらをクリック←

【レッツ朝活サロン】7つのサークル活動を紹介|朝活コミュニティの活用法と仲間の作り方とは?

【レッツ朝活サロン】7つのサークル活動を紹介|朝活コミュニティの活用法と仲間の作り方とは?
ゆいあん

おはようございます!ゆいあん(@yui_SXO)です!

「朝活だけでなく、いろんな活動をしたい!」
「価値観や考え方が近い人と交流したい!」

このように思われていれば、ぜひ『レッツ朝活サロン』のサークルに参加されてはいかがでしょうか?

『レッツ朝活サロン』では、仲間同士で繋がって、楽しみながら行っているサークル活動が存在します。

この記事では、レッツ朝活サロンにある7つのサークル活動について、解説します。
後半では、サークルを通じたコミュニティの活用法もあわせて解説しています。

最後までお読みいただければ、

  • 「朝活も、趣味もできるコミュニティをみつけた!」
  • 「仲間と一緒にいろんな活動ができる!」
  • 「仲間の作り方を実践できる!」

とまた違った角度から、朝活に挑戦できるようになるでしょう。

目次

【そもそも】「レッツ朝活サロン」とは?

まず、前提となる『レッツ朝活サロン』(朝活コミュニティ)について、紹介しておきます。

何をしているコミュニティか?

『レッツ朝活サロン』は、朝活を通じてそれぞれの挑戦を後押しするコミュニティです。

現在、さまざまな職業・背景・価値観を持った200人以上のメンバーが集まっています。

朝活以外にも多岐にわたる活動をしており、

  • オープンチャットの全体交流
  • バーチャルオフィス
  • 朝活をサポートするセミナー
  • オンラインの交流会
  • ポートフォリオ共有イベント
  • 成果共有セミナー
  • 定期的なオフ会 など

が企画・開催されています。

メンバーの朝活から挑戦までのサポート体制が整っている朝活コミュニティといえるでしょう。

どのような人におすすめのコミュニティ?

『レッツ朝活サロン』は、次のような方々におすすめのコミュニティです。

  • 朝の時間を活用して勉強や副業をしたい
  • 副業や起業をしている方との繋がりを増やしたい
  • 何かに挑戦して人生を変えていきたい

共通して「現状を変えたい」という想いがある方におすすめといえるでしょう。

『レッツ朝活サロン』のメリットは?

『レッツ朝活サロン』の最大のメリットは、仲間がみつかることです。

実は、筆者も『レッツ朝活サロン』に2021年2月から参加していますが、今では多くの仲間と繋がることができました
また、『レッツ朝活サロン』を通じて、お仕事も多くいただくことができ、多くの経験を積めています。

今では、すぐに会える仲間であれば、一緒に作業を行ったり、暇な時に遊びに行ったりすることも。

ただの会社員として勤めていれば、これだけ『楽しくて、ワクワクすること』はなかったでしょう。
そのような意味でも、「人生を変えることができる朝活コミュニティ」だと筆者は思っています。

ちなみに、より『レッツ朝活サロン』のことを知りたい方は、次の記事もあわせてお読みください。
より『レッツ朝活サロン』のことを深く知れるでしょう。

参考: 『【会員制コミュニティ】レッツ朝活オンラインサロン / 特徴と活動内容をご紹介!

レッツ朝活サロンで活動する7つのサークルとは?

そんな『レッツ朝活サロン』では、全部で7つのサークル活動を行っています。
その7つのサークルとは、次のようなものです。

  1. 朝活強化グループ
  2. ライティングチーム
  3. マーケティングチーム
  4. 動画編集部
  5. 勉強部
  6. ママ部

『レッツ朝活サロン』は、朝活での活動だけでなく、さまざまな分野の活動も盛んになっています。
今後も新たなサークルが生まれ、活動を続けていくことになるでしょう。

この記事では、各サークルメンバーを代表して、それぞれのリーダーにインタビューを行いました。
次からは、それぞれのサークルの活動やビジョン、今後の活動などに触れていきます。

また、それぞれのサークルのリーダーの連絡先(Twitterアカウント)をまとめました。
ご興味あるサークルがあれば、ぜひ、DMなどでご連絡してみてください!

サークル名リーダー
朝活強化グループちかさん(@_iamchika_
うたさん(@uta_ymnk
ライターチームゆいあん(@yui_SXO)
マーケティングチームだいきさん(@2021daiki
イラスト部みいのさん(@miino_comics
動画編集部ゆかりさん(@koaraganbaru
勉強部しらさん(@shira_marin
きなこさん(@FumiLiberalarts
ママ部あさみんさん(@asamin_plus

「朝活強化グループ」とは?

まず、『レッツ朝活サロン』の中でも、朝活の挑戦をサポートしている「朝活強化グループ」を紹介します。

朝活強化グループは、サロンメンバーのちかさん(@_iamchika_)・うたさん(@uta_ymnkがリーダーを務めています。
今回は、代表してちかさんにインタビューを行いました。

①活動内容

冒頭でも触れたように、朝活強化グループは朝活の挑戦をサポートしています。

そのため、活動内容は朝活を習慣化させるための工夫がなれており、とくに入会して間もないメンバーが多いサークルです。

大まかな活動内容は、次のとおりです。

  • 朝起きたらおはよう報告をして朝活習慣を定着させる
  • その日のto doリスト、1日の振り返りをアウトプットする
  • 月2~3回グループ内でミーティングを開催し、1ヶ月の目標宣言及び振り返りを行う

リーダーやベテランメンバーを中心にサポートし合うことで、朝活の習慣化を支えています。
朝活初心者のなかでも、グループの活動を通じて「朝活が習慣化できた」という声もあります。

②サークルのビジョン

ちかさんは、朝活強化グループのビジョンを次のように語っています。

ちか

朝活サロンに入会したはいいけども、入っているだけの状態で朝活に参加出来ておらずサロンを活用出来ていない人の力になりたいです。
入会しただけの人を無くしたいです!

このように朝活強化グループは、『レッツ朝活サロン』のなかでも新規入会者を支える大切なサークルとなっています。

「朝苦手だから、入会しても意味ない…」
「早起き苦手だけど、朝起きたい!」

ぜひ、このような思いがあれば、『レッツ朝活サロン』の朝活強化グループにご参加ください!

③今後の活動

朝活強化グループの活動は、まだまだ発展途上となっています。
そのため、メンバーの意見を取り入れながら常にアップデートを行っています。

ただ、今の活動を継続していき、メンバーの積極性を高め合って、よりよいサークルづくりを目指しているようです。
最終的には、「朝活できた!」という声が鳴り止まないサークルを作り上げていきたいとのことでした。

④どのような方が向いている?

朝活強化グループには、次のような方が向いています。

  • 朝に弱い方、朝活サロンに入ったものの起きられずサロンを活用できていない方
  • 交流をもっとしたい方
  • 1ヶ月の目標達成に力を入れたい方

また、ちかさんからも次のようなメッセージをいただいています。

ちか

みなさん、「それぞれ少しでも寝たい」という欲求に打ち勝ってでもなりたい自分、叶えたいビジョンがあり朝活サロンに入会したと思います。
朝起きるのは確かにしんどい方も多い。ですが、みなで励まし合い朝活に励む「環境」に属することで変われるはずです!
サロン内でも1番基礎的なグループだと思いますので、少しでも成長したいという思いがある方はぜひ参加をお待ちしています!
朝活サロンの方であればどなたでも大歓迎です。

⑤リーダーの思い

最後に、ちかさんから「朝活強化グループにかけた思い」をお聞きしています。

ちか

みんなで朝活習慣を定着させ、より個々の目標達成の1歩に近づけるようにする!

参加メンバーも非常に多いサークルとなっており、ちかさんのこのような思いがメンバーみなのやる気に繋がっています。

「ライターチーム」とは?

続いて、ライターで活動するメンバーのスキル向上と単価向上を図る「ライターチーム」です。

ライターチームは、Webライターとして活動する筆者がリーダーを務めています。
そのため、ここでは筆者からライターチームの活動やビジョンについて、まとめていきます。

①活動内容

ライターチームは、ライターとして活動するメンバーのスキル向上・単価向上を目的としています。

そのため、次のような活動を行っています。

  • 定例の勉強会(週に1回)
  • ライターの個別面談
  • 案件紹介

ライターの基礎能力を上げていくだけでなく、現場で活躍できるためのマインド醸成も図っています。
また、ライターとして成長された方には案件の紹介も積極的です。

ライティングスキルを高めることも目的にしていますので、現在30名近くのメンバーが参加してくれています。

②サークルのビジョン

筆者が思う、ライターチームのビジョンは次のとおりです。

ゆいあん

本質的なライティングスキルを高めるために、知識やノウハウだけでなく、マインドを醸成するための勉強会を行っています。
ただ、インプットも大切ですが、アウトプットがなければ意味がありません。
そのため、自身の抱える案件などを紹介し、実戦でアウトプットが図れるようにフォローアップも大切にしています。

最終的には、質の高いライターをチーム化していき、『レッツ朝活サロン』のなかでも最高の集団をつくりあげたいと考えています!

朝活という向上志向の高いメンバーが集まっているからこそ、成り立つサークルとなっています。
ライター同士の繋がりを大切にし、「関わったすべての人が幸せになれる」サークルをづくりを心がけています。

③今後の活動

ライターチームの今後の活動として、「よりライターが参加したがるサークル運営」を目指しています。
そのためには、教育・育成面の強化と案件の受発注の環境が大切です。

まず、教育・育成面については、現在の勉強会を進めていくだけでなく、個別のフォローアップも考えています。
また、案件が受発注できる環境の整備をしていくことで、成長したライターの受け口にもなるでしょう。

「ライターチームにいるからこそ、成長できる」
「ライターチームにいるからこそ、案件がある」

このようにライターチームにいることが価値に繋がる活動をしていきます。

④どのような方が向いている?

ライターチームに向いている方は、次のとおりです。

  • ライターになりたい方
  • ライター初心者
  • 単価が低いと感じる方
  • ブログでも成功していきたい方

とにかくライティングスキルが必要な方であれば、誰でも受け入れています。
ただ、ライター案件を紹介させていただくため、ライターとして活動している方がおすすめです。

ゆいあん

ライターチームの勉強会はアーカイブを残しています。
そのため、いつ入っても動画を視聴でき、どんどん蓄積できるように取り組んでいます。

ぜひ、ライターとして活躍したい方はライターチームに!

⑤リーダーの思い

最後に、筆者から「ライターチームにかけた思い」をお伝えします。

ゆいあん

ライターチームのきっかけは、自身のライターとしてのキャリアアップを考え、ライターの仲間を集めたかったためです。
今では、自身のスキルや特性を活かしつつ、関わるメンバーがプラスになれば、と考えています。
また、「関わるすべての人が幸せに」という大きな目標を掲げ、実現のためにそれぞれの知識・スキルを高められる活動を行っていきます!
日々、成長を図れるような活動がライターチームといえるでしょう。

ライターチームは半年以上活動していますが、より濃い活動を行うために試行錯誤を繰り返しています。
ただ、それはこのような思いがあるなかで行っていますので、共感いただけたら、ぜひ、ライターチームにご参加ください!

「マーケティングチーム」とは?

続いて、『レッツ朝活サロン』のマーケティングをともに考えるサークルが「マーケティングチーム」です。

マーケティングチームは、デザイナーとして活動しているだいきさん(@2021daikiがリーダーを務めています。
インタビューをさせていただきましたので、マーケティングチームをみていきましょう。

①活動内容

マーケティングチームは、『レッツ朝活サロン』のマーケティングを担い、より仲間を増やしていくことを目的としています。

その上で主な活動は、次のような活動となります。

  • TwitterスペースやstandFMを使った発信活動
  • 『レッツ朝活サロン』のマーケティングまわりのミーティング(不定期)

現在、あまり大きな活動はできていないようですが、『レッツ朝活サロン』を大きくする意志は、みな高いサークルです。

②サークルのビジョン

だいきさんは、マーケティングチームのビジョンを次のように語っています。

だいき

「朝活の良さ」や「レッツ朝活サロン」を1人でも多くの人に知ってもらう。
実際に活動することで見える世界が変わることを、体験してもらいたいと思っています。

より『レッツ朝活サロン』を良くする。

マーケティングチームは、このような大きなビジョンを掲げて、活動をしていきます。

③今後の活動

マーケティングチームは、まずは本格稼働を目指して、発信活動を強化していくとのこと。
とくに、音声発信は発信者の”リアルな声”を届けられるため、『レッツ朝活サロン』のリアルを伝えられます。

だいきさんとしても、まずは基盤を固めるような意味でも、恒常的にTwitterスペースやstandFMの発信活動を続けていくようです。

stand.fm
レッツ朝活ラジオ | stand.fm このラジオは、レッツ朝活サロンの運営メンバーとサロンメンバーのコラボラジオを毎日朝6時10分から配信しています👍 作業BGMとして、聴いて頂ければと思います。 また、...

④どのような方が向いている?

マーケティングチームには、次のような方が向いています。

  • 少しでも多くの人に自分の言葉を届けたい方
  • マーケティングを学びたい方

だいきさんは、このような思いを抱くメンバーの「学びの場」となるように努めています。
また、あわせて次のようなメッセージもあります。

だいき

サロン内には色々な職種の方がいます。
「マーケティング」といっても、いろいろな方法を考える上で参考になるメンバーが多いコミュニティです。
自分1人で考えるのも大事ですが、いろいろなメンバーと交流することでさらに多くの気づきになると思います。
一緒に活動していきましょう!

⑤リーダーの思い

最後に、だいきさんから「マーケティングチームにかけた思い」をインタビューしました。
だいきさんは、次のように答えました。

だいき

メンバー同士で色々な気付きを共有できる場として活用してもらいたい!

マーケティングを通じて、よりメンバーとの繋がりを強くできます。
それが「マーケティングチーム」の大きなメリットといえるでしょう。

「動画編集部」とは?

続いて、動画編集を行うメンバーの集まりである「動画編集部」を紹介します。

動画編集部は、育児をしながら動画編集の活動もしているゆかりさん(@koaraganbaruがリーダーを務めています。
ここからは、ゆかりさんにインタビューした動画編集部の活動や裏側に注目していきましょう。

①活動内容

動画編集部は、動画編集をしているメンバー同士の親睦を深め、よりスキルアップが図れるような活動を行っています。

  • 定期的な情報交換会
  • 定期勉強会
  • オープンチャットで質問の受付(悩みや疑問の相談)

活動自体は、2月からスタートしていますが、すでに2回のミーティングが行われたようです。
ミーティングには、12名のメンバーが参加し、有益な情報交換を行っています。

また、月1回行われる定期勉強会でメンバーのスキルアップも図っています

オープンチャットでは、動画編集の駆け出しのメンバーであっても気軽に質問できる場として活用されているようです。

②サークルのビジョン

ゆかりさんは、動画編集部のビジョンを次のように語っています。

ゆかり

動画編集は案件が増えてくると、どうしても人の助けが必要となってきます。
その仲間をこの部活に所属することで、みなが見つけられるようになればと思っています。
初心者の方には、動画編集の様々なジャンルの中で「自分の取り組みたいジャンル」を見つけてもらって成長し、独り立ちできるようになって欲しいです。
そして、新しく入った人にまた成長の手助けをしていく…そんな輪が作れたら、と思っています!

動画編集者のチームとしても機能できれば、より大きくメンバーでお仕事ができるようになります。
動画編集部では、メンバー同士の繋がりを最大限に活かせる環境を整えており、サロン全体を盛り上げる役割もあるように感じました。

③今後の活動

動画編集部の今後の活動として、月1回の頻度でミーティング・定期講座を行っていく予定だそうです。

定期講座は持ち回り制で、それぞれの得意分野を発表するような形式をとります。
それぞれの得意分野が違うため、各回、専門性の高い話を共有でき、みなのスキルアップが図れます。

また、初心者には、悩みや疑問を自由に質問でき、成長を支える場所として活用を図っています。
一方で、編集歴の長いメンバーには、アウトプットの場として活用してもらえるようにしているとのことです。

さらに、動画編集の案件を共有できる場、また得意分野ではない案件を専門性の高いメンバーに紹介できる場として、環境を整えていくことを目指しています。

④どのような方が向いている?

動画編集部は、次のような方が向いています。

  • 動画編集者同士の横の繋がりがほしい方
  • 案件の受注者を探している方
  • 案件を探している方
  • 動画編集をやってみたい方

動画編集の活動は強制ではなく、参加できるときに参加する自由なスタイルです。

立候補すれば自身が講師として勉強会を行えますので、主体性がある人におすすめです。
また、これから動画編集で独立していきたい人にも先人がたくさん在籍しているのでおすすめといえるでしょう。

その上で、ゆかりさんからは次のようなメッセージをいただいております。

ゆかり

1人で動画編集をすると孤独だし、案件が増えてくると限界があります。
レッツ朝活サロンには「成長したい」という同じ志を持った方が多く、その中での動画編集者の集まりなのでモチベーションの維持にも効果的です。
初心者の人も「環境を変えて成長してみたい」と思うなら、温かくサポートするので、ぜひ「レッツ朝活サロン」に参加して「動画編集部」にも入部してください。
お待ちしています!

⑤リーダーの思い

最後に、ゆかりさんから「動画編集部にかけた思い」をインタビューしています。
ゆかりさんは、次のように答えてくれました。

ゆかり

私が動画編集で独立しようと思ったとき「絶対に独りでは仕事が回らない」と感じました。
もちろん、仕事は信頼できる人に任せたいですよね?
その時に「朝活サロンなら信頼できる人が多いし、動画編集者もたくさんいる」と思いました。
「動画編集者同士の横の繋がりを作り、業務を依頼する側も受託する側もwin-winな関係を作る」これが立ち上げた理由です。
交流を重ねるごとに、距離感が縮まっていき信頼関係が深まっていくのを期待しています。
また、初心者が成長して独立していけるようにサポートすることも目標の1つです。

ゆかりさんのように、動画編集を独りではなく、チームで活動したい思いがあれば、ぜひ、動画編集部がおすすめです。
同じような目標を持っているメンバーに触れ、より自身のマインドも、スキルも、レベルアップさせましょう!

「勉強部」とは?

続いて、英語学習や資格勉強などに取り組むメンバーが集まった「勉強部」を紹介します。

勉強部は、会社員をしながら英語学習に励むしらさん(@shira_marin )ときなこさん(@FumiLiberalartsがリーダーを務めています。
それでは、勉強部の活動内容やビジョンについて、確認していきましょう。

①活動内容

勉強部は、英語学習や資格勉強などの学習の取り組みをサポートする目的を持っています。

そんな勉強部の活動内容は、次のとおりです。

  • 目標の共有と週単位の振り返り
  • 勉強によって得た知識・スキルのアウトプット

具体的には、学びを通して達成したい短期〜長期までの目標をスプレッドシートに記載し、他メンバーに共有しているようです。
また、勉強の進捗について週次報告をし合い、週の振り返りと来週の目標を、オープンチャットで共有も図っています。

2つ目についても、勉強のためになる情報も含めて、その工夫や勉強方法の発信をし合っているようです。

②サークルのビジョン

しらさんは、勉強部のビジョンについて、次のように語っています。

しら

勉強部のビジョンは、「メンバーが勉強を通して達成したいと思っている目標やゴールに対して、少しでも近づけるような環境作りや情報を発信していくこと」です。
勉強は、成果が見えにくく、かつ学校のように一緒に取り組む仲間が近くにいるとは限らないので、1人で向き合わなければならず、モチベーション維持が難しいと思います。
だからこそ、週単位で成果を報告し合い、習得した知識を共有しあえる場が身近にあることで、勉強へのモチベーションを高めあえる場にしていきたいと思っています。

勉強部に参加するメンバー全員の学習環境の向上や勉強方法の確立を目指し、活発的に活動しているサークルが勉強部といえるでしょう。

③今後の活動

勉強部は、サークルの活動としてまだ活動歴が浅いサークルです。

そのため、まずはメンバーのモチベーションにつながるようなイベントや交流会を企画していくようです。
そして、メンバー同士のつながりも強固にしていき、より濃い活動になるように取り組んでいます。

具体例でいえば、ローテーションで勉強に関する情報発信やzoomで情報交換・アウトプットの場を提供など、メンバーが盛り上がるのであれば、いろいろ試していくとのことでした。

④どのような方が向いている?

勉強部には、次のような方が向いています。

  • 勉強に取り組みたい方
  • やる気はあるけどやり方が分からない方
  • みんなと一緒に応援しあっていきたい方

勉強部内で取り組む勉強は、とくに決めていません。
そのため、ご自身にとって必要な勉強に一生懸命に取り組めます。

また、ストイックな印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、みなさん自分の目標に向かって、できる範囲でコツコツ続けていこうとしてる方が参加されています。
そのため、まったくもって厳しい雰囲気はありません。
むしろ、みなさんの毎週の報告を見て、やる気をもらう機会が多いようです。

あわせて、きなこさんはこのようなメッセージも答えています。

きなこ

初心者からベテランまで、勉強をやっていきたい気持ちがあれば、誰でも大歓迎です。
みなさんマイペースに取り組んでいるので、自分の進度を気にする必要もありません。
毎週の報告をしていくと、自分の足跡を振り返ることになり、自己肯定感も増しますよ。
もちろん、みているだけでもやる気につながります。
ぜひ、気軽な気持ちで参加してください。

⑤実際に参加している人の声

実際に参加している人の声をみてみましょう!

⑥リーダーの思い

最後に、きなこさんの「勉強部にかけた思い」を紹介します。

きなこ

勉強は成果がすぐに見えないため、1人でやっていると辛くなってしまうことがあります。
でも、一緒に頑張る仲間がいるだけで、すごく元気をもらえます。
また、やり方が分からなくなったり、うまくいかなくて落ち込んだりする時も、仲間がいると相談することができます。
みんなで応援し合って、楽しく勉強を続けられるような暖かいコミュニティになることを願って、勉強部を立ち上げました。

学生から社会人まで、さまざまな場面で勉強は必要となります。
ぜひ、みなさんも何らかの勉強に取り組んでいれば、『レッツ朝活サロン』の勉強部にご参加ください!

「ママ部」とは?

最後に、子育て中の悩みや不安を仲間と一緒に解消していく「ママ部」を紹介します。

ママ部のリーダーは、子育てをしながら動画編集にも携わるあさみんさん(@asamin_plusです。
ここからは、ママ部の活動やビジョンについて、確認していきましょう。

①活動内容

ママ部は、とくに子育て中のママの悩みや不安を参加メンバーとともに解消していく目的を持ったサークルです。

そんなママ部の主な活動内容は、次のとおりです。

  • オンライン上で集まって「子育て」について話し合う
  • イベントを開催して、悩みや不安を相談会
  • オープンチャットで気軽にテキストでやり取り

子育てであまり家を出ることが少ないママさんでも、オンライン上で交流できます。
ママ部は、閉鎖的な環境にいるママさんを救う意味でも、大きな役割を担っています。

②サークルのビジョン

ママ部のビジョンについて、あさみんさんは次のように語っています。

あさみん

所属しているママそれぞれの個性や考え方を大切に、みんなが楽しめるような交流会の実施や、必要情報を共有したり子育てに必要な知識をみんなで共有し、 みなさんの朝活がより楽しくなるようにサポートしていきたいと思っています。
孤独な育児にならないよう、朝活を通して楽しい子育てができるように活動していきます。

とくにコロナ禍では、コロナ禍以前よりも閉鎖的な状況が続きやすくなっていました。
ママ部は、子育てのママさんをメンタル面でも支え、楽しく朝活ができるようなサークルを目指しているようです。

③今後の活動

ママ部は、オンラインを中心にミーティングやイベントを行っていくようです。

『レッツ朝活サロン』は、オンラインのコミュニティであるため全国に仲間がたくさんいます。
ただ、オフラインであるとなかなか活動が難しい現実もあります。

オンラインのミーティングやオープンチャット上のチャットのやり取りなどを活発化させ、お互いが悩みを共有し助け合えるような活動を目指されているようです。

より大きな活動も含めて、参加メンバー全員の意見を取り入れながら柔軟に対応していき、みんなが楽しめるようなサークルをつくりあげるとのことでした。

④どのような方が向いている?

ママ部には、次のような方が向いています。

  • レッツ朝活サロンに所属している子育て中のママであればそれ以外の条件なし

ママ部では、お互いを尊重し、温かい気持ちで寄り添える方なら、お子さんの年齢や生活背景に関わらず、ぜひ入部していただきたいとのこととです。
あさみんさんは「楽しい仲間の輪が広がっていくことが理想」とのことでした。

また、検討されている方へのメッセージとして、次のように答えています。

あさみん

レッツ朝活サロンを通して知り合った私たちですが、そのなかでも子育てを頑張っている者同士、ママ部という形で集まり子育てを楽しみながら活動しています。
レッツ朝活サロンはそれぞれの生活背景に関わらず、お互いの存在を認め合える温かいサロンです。
お子さんも朝のZoomに一緒に出席したり、朝以外に開催される様々なイベントも、もちろんお子さんの参加大歓迎のサロンです。
もし、レッツ朝活サロンのママ部に興味がある方は、いつでも気軽に連絡してください。

⑤リーダーの思い

「ママ部にかけた思い」について、あさみんさんは次のように答えてくれました。

あさみん

育児はどうしても身体的・精神的負担と社会からの疎外感・孤立感を感じやすくなってしまいます。
私自身も子どもが小さい頃は例にもれず、孤独を感じていました。
ママ部は主にオンラインでの繋がりにはなりますが、せっかくレッツ朝活サロンというコミュニティを通して知り合ったママ同士、どんな時でもお互いを思いやり、支え合っていけたらと思っています。

『レッツ朝活サロン』は、多くのママさんが参加しているコミュニティです。
そのようななかでママ部の存在は、ママさんにとって大きな支えとなっています。

今後もさまざまなママさんが参加されると思いますが、ママさん同士の繋がりを広げる意味でもママ部は素晴らしいサークルといえるでしょう。

「朝活×コミュニティ」の活用法とは?

では、『レッツ朝活サロン』も含めた朝活コミュニティは、どのように活用していけばいいのでしょうか?

ここからは、「朝活×コミュニティ」の活用法について、解説します。
ここで解説する活用法は、次の5つです。

  1. 朝活を一緒に頑張れる仲間探し
  2. 新たな価値観を広める交流
  3. 仕事につなげて、キャリアアップ
  4. 仲間と一緒に新たな事業の立ち上げ
  5. 趣味・価値観が一緒の仲間と楽しむ

ちなみに、別記事で「朝活」をコミュニティではじめるべき理由について、解説しています。
ぜひ、あわせてお読みください!

参考:『朝活を「オンラインサロン」でやるべき5つの理由と選ぶポイントとは?

①朝活を一緒に頑張れる仲間探し

1つ目は、朝活を一緒に頑張れる仲間探しが挙げられます。

1人で朝活を頑張っても、どうしても

「朝活が続かない…」
「朝起きるのがしんどい」

となってしまいます。
しかし、コミュニティで仲間をみつけてしまえば、朝活のみえ方も大きく変わります。

朝活コミュニティでは、「朝活に挑戦したい」メンバーが集まっているはずです。
みなさんが朝活を楽しめるよう、朝活コミュニティで一緒に頑張れる仲間を探してみてはいかがでしょうか?

②新たな価値観を広める交流

2つ目は、新たな価値観を広める交流が挙げられます。

オンライン上のコミュニティであれば、職業・性別・年齢・性格・生い立ちなど、さまざまな背景を持つ仲間が集まります。
そのようなメンバーの価値観は、今までの自身の価値観ではなかった新たな風を吹き込んでくれるかもしれません。

朝活コミュニティは、朝活を通じて「変わりたい」と思うメンバーが集まっており、刺激的な価値観に触れられるでしょう。

『レッツ朝活サロン』も含めて、朝活コミュニティで新たな価値観を広めてみてはいかがでしょうか?

③仕事につなげて、キャリアアップ

3つ目は、仕事につなげて、キャリアアップが挙げられます。

朝活コミュニティでは、副業やフリーランスとして活動される方も多く参加しています。
そのようなメンバーと繋がっていくことで、副業やフリーランスの活動にも繋げられるでしょう。

『レッツ朝活サロン』でも、副業やフリーランスを支える活動が行われています。
ライティングチームや動画編集部も、最終的には仕事の受発注も行えることを目的としています。

このような環境を活用し、自身のキャリアアップを図ってみてください。

④仲間と一緒に新たな事業の立ち上げ

4つ目は、仲間と一緒に新たな事業の立ち上げが挙げられます。

コミュニティのなかには、バリバリ活躍されている経営者も参加しているケースがあります。
そのような経営者が仲間にいれば、一緒に新たな事業を立ち上げることも可能です。

朝活という向上思考の高い環境に身を置くからこそ、挙げられる活用法といえるでしょう。

⑤趣味・価値観が一緒の仲間と楽しむ

5つ目は、趣味や価値観が一緒の仲間と楽しむことが挙げられます。

朝活のコミュニティは、職場や学校、ママ会などの繋がりとは別の繋がりをつくれます。
先ほども挙げたとおり、老若男女、さまざまなメンバーがいますが、趣味や価値観の合う仲間を探すことも可能です。

とくに交流が盛んなコミュニティでは、オンライン上でも多くのメンバーと繋がれます。
自身の趣味や価値観を伝えてあげることで、仲間をみつけやすくなるでしょう。

ぜひ、コミュニティを活用して、仲間をみつけ、一緒に楽しんでください。

オンラインで仲間を作るための方法とは?

最後に、サークルも含めた仲間を作るための方法について、解説します。
ここで解説する方法とは、次の5つです。

  1. オンラインコミュニティに参加する
  2. 積極的にイベントに参加する
  3. サークル活動で仲間を探す
  4. オンライン・オフラインで交流する
  5. イベントやサークルを企画する

ちなみに、コミュニティで仲間と繋がる方法を解説している記事があります。
ぜひ、この記事の内容とあわせてお読みください!

参考:『コミュニティの使い方とは?使うべき3つの理由もあわせて解説!

①オンラインコミュニティに参加する

まず、オンラインコミュニティに参加するようにしましょう。

朝活に特化した『レッツ朝活サロン』以外にも、さまざまなオンラインコミュニティがあります。
自身の活動や趣味、目的に応じて選べば、コミュニティ内のメンバーと繋がれます。

SNSやサイト、オープンチャットなど、さまざまな方法でオンラインコミュニティは探せるため、オンライン上の仲間をみつけたい場合は必ずオンラインコミュニティを活用しましょう。

②積極的にイベントに参加する

コミュニティであれば、さまざまなイベントや交流する機会があることでしょう。
そのようなイベントに参加すれば、仲間がみつけられます。

また、みつけるだけでなく、コミュニケーションを図る機会もあり得ます。
そのような際に自身の価値観と合うかどうかも確認できるでしょう。

兎にも角にも、イベントには積極的に参加しましょう。

③サークル活動で仲間を探す

コミュニティ内にあるサークル活動に参加するのもおすすめです。
より自身の趣味や仕事、目的に合った仲間を探せるためです。

『レッツ朝活サロン』でも紹介しようなサークル活動が行われています。

ほかのコミュニティでもある可能性が高いため、より濃い仲間を探すためにもサークル活動を活用しましょう。

④オンライン・オフラインで交流する

仲間をみつけても、親睦を深めなければ意味がありません。
そのため、オンライン・オフライン問わず、積極的に交流してみましょう。

筆者はオフラインの交流がとくにおすすめです。
直接会ってしか聞けないことも多くあるためです。

筆者は、オフラインの交流で合計1,000人以上の方々にお会いしてきました。
そのなかで、さまざまな繋がりを持ったため、オフラインの交流がおすすめと考えています。

参考:『1,000人交流して思う!オフラインで人に会うべき3つの理由を徹底解説!

⑤イベントやサークルを企画する

イベントやサークルの活動に参加して慣れてくれば、企画をしてみましょう。

コミュニティのオーナーやサークルのリーダーなどに相談すれば、対応してくれるはずです。
企画の立場に立てば、より多くのメンバーに認知されるようになります。

また、企画者側の繋がりも持て、コミュニティやサークルのなかでも中心的な存在になっているでしょう。

イベントなどが盛んなコミュニティ・サークルであれば、ぜひとも率先して行動してみることをおすすめします。

【朝活×サークルは最強】仲間の輪を広げ、朝活を楽しもう!

いかがだったでしょうか?

この記事では、レッツ朝活サロンにある7つのサークル活動について、解説しました。

「朝活×サークル」は、仲間を増やす上では最強の組み合わせです。
ぜひ、オンラインコミュニティとサークル活動で仲間の輪を広げ、より楽しい朝活をしましょう。

そのためには、この記事で解説したように「行動」が必要不可欠でしょう。

「仲間がほしい」

と思われていれば、まずは行動してみてください!
また、各サークルのリーダーの連絡先をまとめていますので、ぜひ、連絡という行動をとってみましょう!

サークル名リーダー
朝活強化グループちかさん(@_iamchika_
うたさん(@uta_ymnk
ライターチームゆいあん(@yui_SXO)
マーケティングチームだいきさん(@2021daiki
イラスト部みいのさん(@miino_comics
動画編集部ゆかりさん(@koaraganbaru
勉強部しらさん(@shira_marin
きなこさん(@FumiLiberalarts
ママ部あさみんさん(@asamin_plus

最後に

レッツ朝活サロンでは、この記事で解説したようなサークル活動を行っています。

「朝活をしたい」
「趣味や仕事に繋がる仲間がほしい」
「とにかく楽しみたい」

という方は、ぜひ『レッツ朝活サロン』の仲間と一緒に朝活をしましょう!
今なら、7日間の無料体験もありますので!

執筆者:ゆいあん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次